2007年11月22日
ハイ・フィデリティ

興味のある人は是非見てほしい。特にロック好きの人は…ロブはいつでも、いろんなことを、トップ5にしてる。月曜日の朝に聴きたい曲トップ5や、過去の辛い失恋トップ5とか…
自分もよくトップ5を作ってみる。
今日は『史上最高のドラマー、トップ5』を考えてみた。
5位、サンコンJr.(ウルフルズ)
4位、チャーリー・ワッツ(ローリング・ストーンズ)
3位、スティーブン・アドラー(ガンズン・ローゼズ)
2位、そうる透(スタジオ・ミュージシャン)
1位、スティービー・ワンダー(本人)
う〜ん、やっぱり枠が五つだと、しぼるのが難しいなぁ。
ホーム・グロウンのユッキーや、MGズのアル・ジャクソンは?!
とか、収拾がつかない。
トップ5は、あくまでも今日の気分だから、明日は違うかも…なんて、自分に言い訳をしながらこの五人に決めた。選考基準は「スイング感」だ!
ちなみに、ハイ・フィデリティには、ティム・ロビンスやジャック・ブラック(スクールオブロック!)、リサ・ボネット、リリー・テイラー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、などが出演。キャストも豪華だ。
Posted by セニョール32 at 00:16│Comments(4)
この記事へのコメント
おっす♪
いいねぇ、勝手にトップ5。
ちなみにサンコンJrと内藤大助と俺は似ているという評判がある。
それから、「Alfie」という映画は、俺にとって他人とは思えない映画です。
ストーンズの曲が使われているよ!
いいねぇ、勝手にトップ5。
ちなみにサンコンJrと内藤大助と俺は似ているという評判がある。
それから、「Alfie」という映画は、俺にとって他人とは思えない映画です。
ストーンズの曲が使われているよ!
Posted by Ayu@the acupuncturist at 2007年11月22日 20:44
絶対反応すると思たよ。こういう遊びは、ずいぶんしたよね。
そのおすすめの映画はカタカナで書くとどう書くの?
あと、トップ5はやっぱり、条件がより限定的な方がおもしろいな。
「ビートルズのメンバーとセッションしたことのある、ドラマー トップ5」(ジョージ関係禁止…多すぎるから)とかね。
そのおすすめの映画はカタカナで書くとどう書くの?
あと、トップ5はやっぱり、条件がより限定的な方がおもしろいな。
「ビートルズのメンバーとセッションしたことのある、ドラマー トップ5」(ジョージ関係禁止…多すぎるから)とかね。
Posted by セニョール34 at 2007年11月22日 21:31
見事に釣られちゃった!
懐かしいね、この手の遊びは。あの頃、金はなかったけれど、遊びを作り出すという意味で俺たちは天才だったよね。
ティム・ロビンスというと、ショーシャンクの空にで印象的な役者だよね。
人生残り24時間で見たい映画のトップ5にショーシャンクの空には入っています。
スクールオブロックも好きです。あの先生がクビになったバンドのボーカルは、RENTのアダム・パスカルなんだな。
「Alfie」は、1966年にオリジナル、2004年にJude LAW主演でリメイクされたアルフィーです。
この映画を見て、俺はマジでビビった。
懐かしいね、この手の遊びは。あの頃、金はなかったけれど、遊びを作り出すという意味で俺たちは天才だったよね。
ティム・ロビンスというと、ショーシャンクの空にで印象的な役者だよね。
人生残り24時間で見たい映画のトップ5にショーシャンクの空には入っています。
スクールオブロックも好きです。あの先生がクビになったバンドのボーカルは、RENTのアダム・パスカルなんだな。
「Alfie」は、1966年にオリジナル、2004年にJude LAW主演でリメイクされたアルフィーです。
この映画を見て、俺はマジでビビった。
Posted by Ayu@the acupuncturist at 2007年11月22日 23:57
ショーシャンク〜はスティーブン・キングの原作のやつだね。
本もよかったけど、映画もよかった記憶がある。
ハイ・フィデリティでは、ティム・ロビンスはちょっとやなやつの役なんだ。
本もよかったけど、映画もよかった記憶がある。
ハイ・フィデリティでは、ティム・ロビンスはちょっとやなやつの役なんだ。
Posted by セニョール34 at 2007年11月23日 01:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。